笑顔あふれる久留米へ 未来へ紡ぐ
〜地域の声を活かします〜

堺たいちろう

プロフィールProfile

久留米の未来を紡ぐ、市政へ

父の遺志を受け継ぎ、また地域の役に立ちたいという私自身の意思から一念発起し、政治家として約4年間活動させていただきました。
市議会議員としての活動を通し、このまちの未来を真剣に考え、お一人お一人の「声」を市政へ繋ぎ、次世代へのたすきを渡すことができるまちづくりを目指すことが、使命と感じました。

まちの良いところは守りつつ、こどもからお年寄りまで、笑顔で生活できる暮らしづくりを今後も努めて参ります。
まだ、活動期間が4年と政治家として未熟な部分はありますが、耳納連山の麓に広がるこの雄大な大地にしっかりと足をつけて、今後も誠心誠意頑張りますので、ご指導、ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

生年月日
昭和55年8月23日(42歳)
趣味
将棋
幼稚園の頃に祖父に習ってから、お盆やお正月には親戚のおじさんや従兄弟たちとよく指しています。
高校、大学時代には、将棋を通じて仲良くなる友人もいました。
将棋を通して、じっくり考えて行動することの大切さを学びました。
学歴
  • 巨瀬川幼稚園
  • 田主丸小学校
  • 東明館中学校
  • 東明館高等学校
  • 立命館大学法学部
  • 関西学院大学法科大学院
現在の役職
  • 久留米市議会議員
  • 田主丸町商工会青年部 部員
  • 久留米商工会議所 青年部
  • 九千坊本山田主丸河童族 副頭領
  • 浮羽ライオンズクラブ 理事
  • 久留米調停協会 総務委員
  • 守成クラブ久留米 会員
  • 一般社団法人久留米市保育協会 保育議員
  • 福岡県行政書士会くるめ支部 理事
生い立ち
  • 幼少期
    建築板金業を営む両親と祖父母、4人兄弟の家族で育ちました。活発で元気な男の子でした。
  • 学生時代
    幼稚園、小学校時代は、地元田主丸町の大自然の中で、耳納連山の麓にカブトムシやクワガタを取りに行ったり、近所の幼馴染や友達と自転車で町中を駆け回って遊んだりしていました。
    中学校・高等学校では6年間の寮生活で、同級生だけでなく、先輩後輩と共に生活し、部活と勉学に打ち込んだ6年間でした。
  • 大学・大学院時代
    法律の勉強がしたかったので、立命館大学法学部に入学し、関西学院大学法科大学院に進学しました。弁護士になりたいと思い、司法試験に挑戦しましたが受からず、家庭教師と派遣のアルバイトを続けながら30歳まで浪人生活を続けました。
    結局、弁護士にはなれませんでしたが、行政書士として法律の専門家になる道を選びました。
  • 社会人
    初めは個人で行政書士として経験を積んだ後、久留米市内において3名の行政書士仲間と行政書士法人を立ち上げ、建設業許可や経営審査事項の申請、遺言相続に関する業務などをしました。
    その後も行政書士業務を続けながら、数カ所の株式会社の取締役を経て、直近では福岡市内において医療法人の事務管理者を2年6ヵ月務めました。
    また、企業支援業務では、新店舗開発をはじめとした事業計画の立案や実行の支援、許認可管理、金融機関との仲立ち、人事労務管理など、管理業務全般を担当していました。
    現在は父親の他界を期に、活動の本拠地をふるさとである久留米市に戻し、地域の方のお役に立てるよう政治活動に力を入れています。

政策Policy

これまでの社会人経験と、父譲りの「情熱と行動力」で、まちの良いところは守りつつ、こどもからお年寄りまで安心して生活できる暮らしづくりに努めます。皆さまの声を紡いで市政に届けられるよう尽力しますので、ご指導、ご鞭撻、そしてご支援をよろしくお願いします。

1. 子供からお年寄りまで安心して
暮らすことの出来るまちづくりを目指します
  • 高齢者の方々の自立化や社会活動への参加を支援し、全世代で地域を盛り上げます。
  • 移住者支援、空き家の有効活用案など模索し、過疎化対策を提案します。
  • 地域全体で子育て、介護などを支援するための組織づくりの推進に努めます。
2. 身近な市政:市民の皆さまが
より積極的に参加できる政治を目指します
  • SNSなども活用した多様な情報発信により開かれた市政を目指します。
  • 議員定数削減やAI・RPAの活用など議会と行政の高効率化を目指します。
  • 市民、行政、企業が一体となって問題解決に取り組む政治を目指します。
3. ふるさと久留米市をもっと笑顔の溢れるまちづくりを目指します
  • 若者から新現役世代における雇用の拡充、起業支援に努めます。
  • 農業を起点に産業拡充するよう努めます。
  • サービス業などの第三次産業に従事する方々にも支援を届けるよう努めます。

お問合わせContact

お電話でのお問合せ
0943-72-3036

メールでのお問合わせ